SERVICE
事業案内
サービスについて
可能な限り良心的な価格と
丁寧な仕事をモットーとしています
建設現場では、安全性の確保の次に作業の効率が重要な要素であることは言うまでもありません。株式会社ミテンでは、そんな現場の効率に少しでも貢献したいと考えています。足場のご依頼をいただきましたら、事前の打ち合わせで足場の仕様を伺います。足場の使いやすさが、職人様の作業効率に良い影響を与えられたらと考えています。
万が一、不測の自体が発生し、資材などで近隣のお住まいの壁を破損させてしまった場合も、壁の修復も含めて近隣住民の方へ責任を持って、誠心誠意対応いたします。
足場工事
クサビ式足場複雑な建物でも思いのままくさび式足場は、一定間隔に緊結部を備えた鋼管を建地(支柱)とし、緊結部付きの水平材、斜材等を建地の緊結部にくさびで緊結し、床付き布枠を作業床とした足場で、部材がユニット化されておりハンマー1本で組立できる作業性の良い足場です。 |
|
| クサビ式足場のメリット | くさび式足場の持つ大きなメリットとして「小回り」があります。 「小回り」とはどういうことかと申しますと、ブロックに例えてみましょう。タンクやプラントなど、曲線の多い建物に沿ってブロックを組み立てていく場合、ブロックひとつ、ひとつが大きいと、どうしても建物にフィットしにくくなります。しかし、ブロックを小さくすれば、建物の形状にフィットしやすくなります。これと同じことが足場に言えるのです。くさび足場は、材料のひとつひとつが小さいため、複雑な形状の現場においてもしっかりフィットする足場を設置することが可能になります。 |
|---|
|
|
|
手すり先行工法とは手すり先行工法及び働きやすい安心感のある足場手すり先行工法とは、足場の組立・解体時において常に手すりがある状態で作業を行えるため、『墜落を防止できる工法』です。足場の設置を必要とする建設工事において、手すり先行工法による足場の組立て、解体又は変更の作業を行うことにより、働きやすい安心感のある足場作りと、職人様の墜落等を防止し、併せて快適な職場環境の形成にも有効です。 手すり先行工法には、「手すり先送り方式」「手すり据置方式」「手すり先行専用足場方式」の3方式があります。 |
![]() |
各種足場の実績があります
|
|
|
|
|
|---|







